ベビーグッズ

離乳食の準備で最低限必要なもの&おすすめのグッズを紹介!

2020年11月5日

離乳食 必要なものは?おすすめグッズ紹介

離乳食を始める時期は、目安として生後5、6か月頃といわれています。

はじめて離乳食を作るママにとっては、「なにを準備したらいいの?」「必要なものと必要ないものは?」「あったら便利な離乳食グッズは?」と気になることも多いですよね。

そこで、今回は離乳食の準備で必要なものについてまとめていきたいと思います。

 

私もはじめて離乳食の準備をしたとき、離乳食の本を読んだり、ネットで調べたり、ママ友から話を聞いたりして、グッズをそろえていきました。

でも離乳食の時期が過ぎて振り返ってみると、すすめられたグッズの中にも、実際あんまり必要なかったものも、、、

 

それぞれの家庭の生活スタイルによっては、必要なものも変わってくるということですね。

例えば、まとめて作りたい派1食ずつ作ってあげたい派では、便利だと感じるものに違いがあります。

 

この記事では、そういった違いもふまえて、必要なものと必要ないものを、わかりやすく説明していきますね!

ちなみに、私はまとめて作りたい派でした。笑

 

この記事の内容

  • 離乳食の準備で最低限必要なもの
  • あったら便利なおすすめ離乳食グッズ
  • 離乳食の準備で必要なかったもの

 

この記事の信頼性

5歳の男の子を子育て中の母です。離乳食の時期には、離乳食の調理セットやおかゆクッカー、ブレンダーなど、色んなグッズを試してきました。その経験をもとに、最低限必要なものとあったら便利なグッズをまとめています。

 

おすすめ情報


国内最大級のケーキ専門通販サイト「Cake.jp」。

離乳食中でも安心して食べられる赤ちゃん用のクリスマスケーキが予約受付中!

甘さひかえめのかわいいケーキで一緒にお祝いを★

Cake.jpで赤ちゃん用のクリスマスケーキを探す

 

離乳食の準備で最低限必要なもの

離乳食 必要なもの

 

離乳食の準備で最低限必要なものは、大きくわけると次の3つです。

 

最低限必要なもの

  1. 調理器具
  2. 保存容器
  3. 食事用グッズ

 

それでは1つずつ説明していきますね。

 

調理器具

 

離乳食を作るのに、まず必要になるのが調理器具です。

あえて赤ちゃん用に全部買わなくても、お家にあるものは有効活用していきましょう。

生ものを料理したあとはしっかり洗って熱湯消毒すれば、大人と同じものを使っても大丈夫です。

 

調理器具で必要なもの

  • ミルクパン(小鍋)
  • 裏ごし器
  • おろし器
  • マッシャー、すり鉢・すりこ木
  • 計量スプーン
  • 計量カップ

まな板と包丁は、たいてい、どこのご家庭にもあると思うので省きました。

それぞれ何に使うのか説明していきますね。

 

ミルクパン(小鍋)

 

少量の離乳食を作るのに、ミルクパンがあるといいです。

おかゆ作りにも使えるので、ふた付きのものを選ぶのがおすすめ!

離乳食をまとめて作って冷凍するとしても、基本的に早めに使い切ったほうがいいので、そこまで大量に作ることはありません。

だから、まとめて作りたい派のママにも、小さめのお鍋がちょうどいいですね。

 

▽離乳食作りにちょうどいいサイズのホーロー製ミルクパン▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

裏ごし器

 

離乳食の初期(生後5、6か月頃)は、食べることに慣れていない赤ちゃんのために、なめらかにすることが大事です。

はじめのうちは、食べ物はペースト状にしてあげるのが基本なので、裏ごし器はあったほうがいいですね。

加熱した食材を裏ごし器に乗せて、ヘラなどで押しつけると、なめらかに仕上がります。

かぼちゃなどは熱いうちに裏ごししないと、潰しにくくなるので、早めに裏ごしするのがポイント!

 

▽持ち手つきで使いやすい裏ごし器▽

Amazonで探す


楽天市場で探す

 

おろし器

 

離乳食の初期には、繊維を断ち切って食べやすくするために、食材をすりおろすことも多いです。

ほうれん草などの葉もの野菜も、一度ゆでて凍らせてから、おろし器ですりおろすと簡単にできますよ。

パンがゆを作るときも、食パンを冷凍してすりおろすと、簡単に細かくなります!

 

▽裏面にすべり止めつき!セラミックおろし器▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

マッシャー、すり鉢・すりこ木

 

マッシャーやすり鉢・すりこ木も、離乳食の初期に押しつぶす・すりつぶすのによく使います。

1度にたくさん押しつぶしたいときは、マッシャーがあると便利ですね!

繊維の多いものおろし器を使い、おかゆ繊維が少なめの野菜にはすり鉢・すりこ木を使うといいです。

▽太めのすりこ木でつぶしやすい▽

Amazonで探す


楽天市場で探す

 

計量スプーン

 

離乳食作りには、大さじ・小さじを量るのに計量スプーンも必要です。

調理のときにはもちろん、赤ちゃんに与える量をはかるのにも役に立ちますよ!

離乳食の量は小さじ1から始め、増やすときも小さじ1ずつといわれています。

 

▽離乳食作りにかわいい計量スプーン▽

Amazonで探す


楽天市場で探す

 

計量カップ

 

離乳食は、月齢ごとにかたさも変えていきます

なので、適当に作ると失敗してしまうので、水の量もきちんと量ったほうが安心です。

レシピでもたいてい、「水4分の3カップ」など細かく書いてあります。

 

▽スヌーピーのかわいい計量カップ▽

Amazonで探す


楽天市場で探す

 

保存容器

 

離乳食はまとめて作って冷凍しておくのが便利で、うちではとても役に立ちました。

1食ずつ作ってあげたい派のママは、保存容器はなくても大丈夫です。

保存容器で必要なもの

  • 製氷皿
  • 小分け容器
  • ジップロック

この3つをどのように使い分けていたか、説明していきますね。

 

製氷皿

 

1回の量が少ない時期は、小分け容器より製氷皿がいいです。

製氷皿も100均のものから離乳食用まで色々ありますが、離乳食用の取り出しやすいものがおすすめ

なぜかというと、凍ってくっついてしまうタイプだと、全然取れなくて大変だし、1つ取ろうとしているあいだに、他のものまで溶けかかってしまうからです。

衛生面を考えても、溶けたものを再冷凍するのはよくないですよね。

私は最初、うちにある製氷皿を使っていましたが、結局買い直しました。

その後、リッチェルわけわけフリージングブロックトレーを買いましたが、本当に簡単に取れてよかったです!

 

▽離乳食用で取り出しやすい!▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

小分け容器

 

1回の量が増えてきたら小分けの容器で冷凍して、そのまま電子レンジでチンできると便利です。

冷凍するときは、ふたにマスキングテープを貼って、作った日付中身を書いていました。

冷凍庫に入れるときも、日付順に並べておくと、「奥の方にいって忘れてしまっていた」なんてことも防げるので安心です!

 

▽電子レンジ対応・食洗器対応の小分け容器▽

Amazonで探す


楽天市場で探す

 

ジップロック

 

液体・ペースト状のものは、製氷皿のほうが便利ですが、固形のものは、ラップに包んで、ジップロックなどのフリーザーバッグに入れると、空気に触れにくくていいです。

ペースト状のものを凍らせるときは、なるべく薄く平らにするのがポイント。

1食ずつ作ってあげたい派のママも、調理前の白身魚や鶏ささみなどを小分けにして、ジップロックに入れておくと便利ですよ!

 

▽厚手の素材で冷凍保存も安心!▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

食事用グッズ

 

赤ちゃんに離乳食を食べさせるために、食事用グッズも必要になります。

 

食事用グッズで必要なもの

  • ベビー食器
  • ベビースプーン
  • マグ、コップ
  • スタイ(お食事エプロン)
  • ベビーチェア

 

それぞれ説明していきますね。

 

ベビー食器

 

はじめのうちは親が食べさせてあげるので、食器は大人と同じものでも問題はないのですが、自分で食べさせるようになると、割れにくいベビー食器があるといいです。

赤ちゃんのお気に入りのキャラクターのものを選んであげると、食べることも楽しく感じてくれるようになりますね!

うちは、洗い物を溜めて食洗機にかけていたので、ベビー食器は3セットほど使っていました。

 

▽おしゃれなベビー食器を、人気のブランドやキャラクターごとにわかりやすくまとめたので、よかったら参考にしてみてください。

【離乳食】おしゃれなベビー食器セット30選│プレゼントにもおすすめ!

 

▽重ねて収納できる!シンプルでかわいいベビー食器セット▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

ベビースプーン

 

赤ちゃんの小さいお口にちょうどいい、小さめのスプーンも必要です。

よく食べるようになったら、少し大きめのスプーンにしていきます。

でも、わざわざ別で買わなくても、ベビー食器とセットでついていることも多いですね。

うちは、ケース付きのスプーンも買いましたが、外食のときなどは持ち運びにも便利でした!

 

▽優しいカラーがかわいいミッフィーのスプーン▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

マグ、コップ

 

離乳食を食べるとき、お茶や湯冷ましを飲めるように、マグコップを用意しておきましょう。

離乳食が始まると母乳やミルクを飲む量が減るので、便秘気味になってしまったりします。

しっかり水分補給することも大事ですね。

慣れないうちは飲むのが難しいかもしれませんが、練習するとすぐ上手になってきますよ!

 

▽おしゃれなストローマグをブランドやキャラクター別にこちらでまとめているので、よかったら合わせて読んでみてください。

おしゃれでかわいいストローマグ25選!離乳食を始めた赤ちゃんにおすすめ

 

▽パステルカラーがかわいいストローマグ▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

スタイ(お食事エプロン)

 

自分で食べさせるようになると、食べこぼしで服がかなり汚れるようになるので、スタイも必需品ですね。

離乳食のときに使うスタイは、普段よだれかけとして使っているスタイとは別のものを用意しておいたほうがいいです。

普通の布製のスタイだと、こぼれたものがしみ込んでしまって、洗ってもなかなか落ちないんですよね。

なので、洗いやすい防水タイプで、食べこぼしをキャッチしてくれるポケットがついているものがおすすめ。

 

▽食べこぼしもしっかりキャッチ!優しい色がかわいいスタイ▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

うちでは、食べるものによっては、長袖のエプロンも使っていましたが、腕までしっかりカバーしてくれて便利でした!

 

▽袖まで安心!長袖のお食事エプロン▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

ベビーチェア

 

赤ちゃんがひとりで座れるようになったら、ベビーチェアに座らせて離乳食を食べるようにしましょう。

腰がすわるまでは、抱っこで食べさせてあげたり、ハイローチェアバンボなどのイスを使うといいです。

うちは寝かしつけ用にハイローチェアを買っていたので、離乳食初期の頃はハイローチェアで食べさせていました。

 

自分で食べる頃には、しっかりと足が床などにつくものを選ぶのがいいといわれています。

なぜかというと、赤ちゃんは食べ物を舌で押しつぶして食べるので、足がぶらぶらしていると、あごや舌に力が入りにくいからです。

赤ちゃんは日々成長していくので、座面や足置きの高さが調節できるタイプがおすすめ!

 

▽成長に合わせて高さを調節できるキッズチェア▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

あったら便利なおすすめ離乳食グッズ

離乳食 おすすめグッズ

 

次は、あったら便利なおすすめ離乳食グッズを紹介します。

 

あったら便利な離乳食グッズ

  • 離乳食の本
  • ウェットシート
  • 離乳食の調理セット
  • ブレンダーまたはミキサー
  • シリコン製のヘラ
  • ヌードルカッター(離乳食ばさみ)
  • 野菜フレーク
  • ベビーフード

 

それでは1つずつ見ていきましょう。

 

離乳食の本

 

今の時代、ネットで何でも調べられるので、絶対に必要ではありませんが、離乳食の本があると便利です。

離乳食の進め方や、時期によって食べていい食材避けるべき食材レシピなど参考になる情報がまとめられています。

はじめて離乳食を作るなら、1冊あると心強いです!

もし足りない情報があると感じたら、ネットで調べればいいので、買うなら1冊で十分だと思います。

 

▽Amazonで試し読みできます▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

ウェットシート

 

食べ終わったあとに手やお口を拭くために、ウェットシートがあると便利です。

赤ちゃんのお肌に優しいノンアルコールタイプを選ぶのがおすすめ。

赤ちゃん用の手口ふきだと、成分の99%以上が水のものがたくさんあるので、安心して使えますね。

 

▽赤ちゃんにも安心の純水99%▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

 

机や床の食べこぼしを拭くときは、アルコールタイプの除菌シートがいいです。

ベタベタしたものでも、さっと拭くだけで簡単にきれいになります!

布巾や雑巾を使えばいい話なのですが、ウェットシートなら使い捨てできるので、洗う手間が減ってよかったです。

 

▽食べこぼしの掃除も簡単!▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

離乳食の調理セット

 

離乳食の調理セットも買いましたが、1つずつ調理器具をそろえなくても済んだので便利でした。

デメリットは、小さいので少し使いにくいことくらいですね。

あれも必要、これも必要、と考えるのが大変なら、こういうセットを買っておけば間違いないです。

ただ、すでに持っている調理器具があるなら、セットを買わなくても、足りないものだけ買い足していくといいですね。

 

▽調理器具をまとめて準備したいなら▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

ブレンダーまたはミキサー

 

離乳食初期の頃には、ブレンダーミキサーがあるとかなり便利になります。

まとめて作るとき、裏ごししたり、すりつぶしたりするのって、結構時間がかかるんですよね。

ブレンダーを使うと、数十秒もあればすぐペースト状になるので、ラクだし時短になります!

 

私は離乳食を始めて一か月くらい経ってから買ったのですが、使う時期は数か月なので、買うならもっと早めに買えばよかったです。

でも、裏ごし器があれば、大変だけどペースト状にはできるので、必須ではないですね。

 

▽裏ごししなくても簡単にペースト状に!▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

シリコン製のヘラ(スパチュラ)

 

ペースト状にした食材を取り出すのに、シリコン製のヘラがあると、きれいに取ることができます。

裏ごしするときに、食材を押しつけるのにも使えるし、あると便利ですね。

でも、大きめのスプーンなどで代用はできるので、こちらも必須ではないかなという感じです。

 

▽ミルクパンにも使いやすいヘラ▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

ヌードルカッター(離乳食ばさみ)

 

麺類を切るのに、ヌードルカッターもあれば便利です。

ヌードルカッターじゃなくても切れますが、フォークとか箸で切るのは意外と大変です。

また、普通のキッチンバサミでお皿に乗せたまま切ると、お皿に傷がついてしまいますよね。

離乳食用ならシリコン素材でできていたり、先が丸くなっていたりするので、安心してお皿に乗せたまま直接切ることができます。

 

▽お肉もお皿の上で切れる!ヌードルカッター▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

野菜フレーク

 

離乳食にちょっと野菜をプラスしたいとき、野菜フレークもあると便利です。

おかゆに混ぜたり、スープにしたり、ホットケーキに入れたり、色んな料理に使えます。

うちでは、とうもろこしをよく使っていましたが、自分で裏ごしするのは大変なので、野菜フレークで手軽に使えてよかったです!

ミルクと混ぜて、コーンスープも簡単に作れますよ!

 

▽無添加・無着色で離乳食にもぴったり!北海道産野菜フレーク▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

ベビーフード

 

手作りの離乳食を毎日作ってあげられればいいのですが、ママの体調が悪いときや、外出するときにはベビーフードがあると便利です。

作って冷凍してあるものを、加熱して冷ましてあげるだけだとしても、体調が悪いときは、それすらもしんどいことがあります。

うちは、なるべく手作りしていましたが、念のためベビーフードは常備するようにしていました。

結構日持ちするので、月齢にあったものをいくつか家に置いておくと安心です。

外出するときも、スプーンさえあれば、そのまま食べられるので便利でした。

 

▽人気メーカーやオーガニックのおすすめベビーフードはこちらでまとめたので、よかったら合わせてチェックしてみてください。

【離乳食】おすすめのベビーフード12選!人気メーカーからオーガニックまで

 

▽無添加・有機米・無農薬野菜のベビーフード▽

Amazonで探す

楽天市場で探す

 

離乳食の準備で必要なかったもの

離乳食 必要ないもの

 

実際に使ってはみたものの、個人的に必要なかったものを紹介します。

必要なかったもの

  • おかゆクッカー
  • レジャーシート

 

おかゆクッカー

 

おかゆクッカーが便利と聞いて、買ってはみたものの、結局あまり使わなかったです。

お鍋でまとめて作って冷凍する方が、私はラクでしたね。

おかゆをお鍋で作るとしても、水とお米(またはご飯)を分量通り入れて、火にかけておくだけなので、そこまで手間がかからないんですよね。

でも、1食ずつ作ってあげるなら、毎回お鍋で作るよりは、おかゆクッカーがあると便利かもしれません。

 

レジャーシート

 

はじめのうちは、食べこぼしで汚れるのを防ぐために、レジャーシートも床に敷いてみましたが、すぐ使わなくなりました。

まあ、あってもいいけど、洗ったり乾かしたりするのが結構面倒なんですよね。

しかも、床にこぼれたらティッシュで拾って、除菌シートで拭けばきれいになるし、私はなくてもいいかなと感じました。

床がフローリングではなくて、じゅうたんやカーペットのご家庭なら、あったほうが便利だと思います。

 

まとめ

 

今回は、離乳食の準備で必要なものについてまとめました。

もう一度振り返っておきましょう。

最低限必要なものとして、調理器具は6つ、保存容器は3つ、食事用グッズは5つを紹介しました。

調理器具で必要なもの

  • ミルクパン(小鍋)
  • 裏ごし器
  • おろし器
  • マッシャー、すり鉢・すりこ木
  • 計量スプーン
  • 計量カップ

保存容器で必要なもの

  • 製氷皿
  • 小分け容器
  • ジップロック

食事用グッズで必要なもの

  • ベビー食器
  • ベビースプーン
  • マグ、コップ
  • スタイ(お食事エプロン)
  • ベビーチェア

あったら便利な離乳食グッズは、次の8つでした。

あったら便利な離乳食グッズ

  • 離乳食の本
  • ウェットシート
  • 離乳食の調理セット
  • ブレンダーまたはミキサー
  • シリコン製のヘラ
  • ヌードルカッター(離乳食ばさみ)
  • 野菜フレーク
  • ベビーフード

最後に、個人的に必要なかったものは次の2つでした。

必要なかったもの

  • おかゆクッカー
  • レジャーシート

 

はじめて離乳食の準備をする方の参考になればうれしいです。

赤ちゃんにとっても、ママにとっても、楽しい離乳食の時間になりますように。

 

▽コンビショップ会員限定セールも!▽



-ベビーグッズ