生まれたときは寝てばかりだった赤ちゃんも、成長してハイハイしたりあんよしたり、どんどん行動範囲が広がっていきます。
そうなると必要になってくるのが、お家の安全対策。
赤ちゃんの成長は目まぐるしくて、昨日できなかったことが今日にはできるようになっていることも。
でも、いったいどんな対策をすればいいのか悩みますよね。
私もはじめは何をすればいいのかわからなくて、周りのママたちの話を聞きながら必要なものを準備していきました。
これから紹介するのは私が実際にやっていた安全対策&使ってよかった安全グッズです。
なので、どんな対策をすればいいか悩んでいる方も、これを読めば必要な安全対策がわかります!
目次
赤ちゃんにとって安心なお家とは?
赤ちゃんは好奇心がいっぱいで、はじめて見たものを触ったり、口に入れて確かめようとしたりしますよね。
そうやって色んなものを認識していくので、口に入れたりするのも赤ちゃんの成長過程では大事なこと。
なのでまずは赤ちゃんの動ける範囲に、口に入れたらダメなものや、角がとがっているものなどは置かないようにしましょう。
メモ
ママのものは狙われやすいので、化粧品などもしっかり届かない場所に!
引き出しやドアなども指をはさんだら危ないので、ひとつひとつ対策しておくと安心です。
台所や階段など危ない場所には、そもそも入れないように、ベビーゲートやベビーサークルなどを利用するのがいいです。
自分で動けるようになると、思ってもいなかったことをすることもあるので、特に安全に気を配りましょう!
おすすめ安全グッズ
それではおすすめの安全グッズをひとつずつ解説していきます。
- プレイマット
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビーモニター
- コーナーガード
- ヘッドガード
- 引き出しロック
- コンセントガード
- 扇風機カバー
プレイマット
座り始めや歩き始め、まだまだ赤ちゃんは転びやすいです。
なので、赤ちゃんの遊ぶスペースには、転んでも大丈夫なようにプレイマットを敷いておくのがいいです。
ジョイントマットもありますが、掃除の手間を考えると個人的には大判タイプがおすすめ!
あと、すべり止めがついていないタイプだったのですべりやすかったです。
でも子どもが自分でパズルみたいに繋げて、楽しそうに遊んでいてそこは良かったです♪
ベビーゲート
キッチンは包丁やガスコンロなどがあって危ないですし、階段も踏み外したり落ちちゃったり、ケガに繋がります。
そういうところにはひとりで入れないように、ベビーゲートをつけておくと安心です。
後追いが始まると特に、つけてよかったと思うことが増えました。
赤ちゃんが触っても倒れないように、しっかりした頑丈そうなものを選ぶといいです!
ベビーサークル
こういうときにベビーサークルがあると、安全に遊ぶスペースが確保できるので安心です!
すき間から姿も見えるし、声をかけながら家事をすると、赤ちゃんも安心して遊んでくれます。
パネルの枚数を選べてサークルの形を変えられるものや、折りたたみできるものもあります。
お部屋の広さや形に合わせて選んでみてくださいね!
ベビーモニター
赤ちゃんが寝ている間に、家事をしたりすることもあると思いますが、顔に布団が掛かったりしていないかな、と赤ちゃんの様子が気になることはありませんか?
ベビーモニターがあると、赤ちゃんをお部屋で寝かせているとき、別室からでも画面越しで姿を見られます。
離れていても変わった様子がないか確認できるので、安心して家事もできるようになります!
暗視機能があるものだと、夜でも使えるのでより便利です。
コーナーガード
赤ちゃんが転んだときに、テーブルや棚の角があると、ケガをしてしまいます。
角が丸い家具ばかりなら不要なのですが、そうもいかないですよね。
歩き始めたばっかりのときは特に、色んな所に頭をごっつんしやすいです。
そんなときケガを防止するのに便利なのが、コーナーガード。
両面テープで貼り付けるだけで簡単に設置できます。
ヘッドガード
よちよち歩きのあかちゃんのごっつんには、転倒防止のリュックがおすすめです。
頭の部分にクッションがついているので、後ろに転んでしまっても安心!
ディズニーなどのキャラクターから、うさぎやネコ、くまなどたくさん種類があるので、選ぶのも楽しいです♪
プレゼントにもぴったりですね!
引き出しロック
赤ちゃんは引き出しも大好きですよね。
開けたり閉めたり、中に入っているものをポイポイ出して遊んだり、、、
でも小さな指がはさまってしまうとケガをしてしまうので、ロックをつけておいたほうがいいです。
触ったらダメなものは引き出しの中にしまって、勝手に開けられないようにしておきましょう。
コンセントガード
コンセントは低い位置にあることが多くて、ちょうど赤ちゃんの目線の高さにあったりするので、気をつけておいたほうがいいです。
赤ちゃんが自分の手をなめて濡れていて、その手でコンセントを触ってしまうと感電してしまうかもしれません。
なので赤ちゃんの動くスペースにコンセントがある場合は、コンセントガードをつけておきましょう!
扇風機カバー
夏は扇風機を置いているお家も多いと思います。
羽根がくるくる回って赤ちゃんの興味を引くので、やっぱり触りたがりますよね。
赤ちゃんは指が小さいので、簡単にすき間に指が入ってしまいます。
触れない位置に置くのがベストですが、どうしても置く場所がないときはカバーをつけておくのがいいです!
または、少し高価にはなりますが、羽根がないタイプの扇風機ならこういった心配もいらず安心です!
まとめ
今回は赤ちゃんがいるお家の安全対策とおすすめグッズについて紹介しました。
しっかり早めに対策をしておくと、ママも赤ちゃんも安心して過ごせます♪
まだお部屋の中で対策をしていない場所があれば、参考にしてみてくださいね!
この記事が悩んでいる方のお役に立てればうれしいです(*^^*)