ベビーグッズ

赤ちゃんの寝かしつけにはハイローチェアが超便利!【経験談】

2020年10月27日

赤ちゃんの寝かしつけ ハイローチェアでラクになる?

「赤ちゃんのお世話で何が一番大変だった?」と聞かれたら、私は「寝かしつけ」と即答します。

寝たと思っても布団におろしたら泣いて起きちゃう、いわゆる背中スイッチに困っているママも多いのではないでしょうか?

 

うちの子が赤ちゃんのときも、なかなか寝なくて家事はたまっていくし、ひたすら抱っこでゆらゆらして腰が痛くなるし、本当に大変でした。

 

「なんとかもう少し寝かしつけをラクにする方法はないかな」と思っていた生後2か月頃。

値段も結構するので買うかしばらく悩みましたが、「もし寝てくれなくてもチェアとして使えるし!」と思い切ってハイローチェアを購入したんですよね。

 

結論からいうと、めちゃめちゃ役に立ったので買ってよかった!

 

今回は、そのハイローチェアと寝かしつけについて書きたいと思います。

 

この記事の内容

  • ハイローチェアが寝かしつけに使えるのはいつまで?
  • ハイローチェアで寝かしつけをするときのコツは?
  • ハイローチェアで寝かしつけをするなら電動?手動?
  • ハイローチェアで寝かしつけをしていたときの経験談
  • ハイローチェアがおすすめな人とおすすめではない人

 

この記事の信頼性

5歳の男の子を子育て中の母です。息子が赤ちゃんのときに寝かしつけに悩んでいました。そのとき実際にハイローチェアを使った経験をもとに、記事を書いています。

 

お得情報

Amazonらくらくベビーにはもう登録していますか?

条件を満たすとマタニティ・ベビー用品のサンプルボックスがもらえたり、割引や限定セールに参加できたりするお得なサービスです!

登録は無料なので妊娠中の方や赤ちゃんがいる方はぜひ★

\ 知らないともったいない! /

らくらくベビーを見てみる

※Amazonの公式ページに飛びます

▽楽天ママ割も似たような感じで無料で登録できます!

楽天ママ割を見てみる

※楽天の公式ページに飛びます

 

ハイローチェアが寝かしつけに使えるのはいつまで?

ハイローチェアで寝かしつけ いつまで使える?

 

ハイローチェアが寝かしつけに使えるのは、基本的に生後6か月くらいまでです。

 

生後7か月以降~4歳くらいまでは、チェアとして使うことになります。

でも、生まれてからしばらくは、赤ちゃんもまだ眠るのが上手じゃなくて、寝かしつけが大変な時期なんですよね。

 

しかも、ハイローチェアも進化してきていて、コンビネムリラBEDi Long(公式サイト)なら1歳頃まで寝かしつけに使えます!

今までのものと比べて寝かしつけにも倍の期間使えるので、より役立つグッズになっていますね!!

 

うちの子のときは6か月までのタイプだったけど、売ってたら絶対こっちを買ってました。

 

\コンビ公式ショップで使える500ptもらえる!/



公式サイト:【Combimini(コンビミニ)】

 

ハイローチェアで寝かしつけをするときのコツは?

ハイローチェアで寝かしつけ コツは?

 

ハイローチェアでの寝かしつけは、赤ちゃんによっては気に入って寝てくれる子や、どうやってもママじゃないと寝ない子など、個人差があります。

なので、こうすれば絶対に寝る!という方法は、残念ながらありません。

 

参考までに、私が実際にやっていた寝かしつけのコツを2つ紹介します。

ハイローチェアで寝かしつけのコツ

  • 泣いているときは、抱っこして落ち着いてから乗せる
  • 赤ちゃんにほほえみかけて、安心させてあげる

 

うちの子の場合、大泣きしているときは乗せても泣き止まないし寝ないので、抱っこしたりあやしたりして、落ち着いてから乗せていました。

 

毎回すぐに寝るというわけではなかったのですが、にっこり微笑んでいたら、揺られているうちにいつのまにか眠ってくれることが多かったです。

 

ハイローチェアで寝かしつけをするなら電動?手動?

ハイローチェアで寝かしつけ 電動?手動?

 

ハイローチェアで寝かしつけをするなら、電動がおすすめです。

なぜかというと、手動だと自分で揺らさないといけないので、寝るまで結局手が離せないからです。

 

私も購入するときにどちらにするか悩んでいましたが、ママ友からアドバイスをもらって電動を買いました。

結果、電動にして大正解でした。

 

寝かしつけにかかる時間が減って、他のことができるようになったことかなり大きなメリットで、値段は高かったけど本当に買ってよかったです。

手動にしていたら、私はそこまで使わなかったと思います。

 

ハイローチェアで寝かしつけをしていたときの経験談

ハイローチェアで寝かしつけ 経験談

 

寝かしつけで悩んでいたときは、ひたすらゆらゆら抱っこして、長いときは2時間近く寝かしつけに時間がかかったり、家事も進まない、トイレにも行けない、、、

「あー、ちょっとでいいから誰か代わって~!」と思っても、代わってくれる人はいなくて。

 

ワンオペで家事も子育ても色々しないといけないときって、実際にすること自体も大変ですが、”誰も頼れる人がいない”という気持ちの面でも結構きついんですよね。

 

ちょっとの間でも代わってくれる人がいる、というのは気持ちが全然違います。

まあ人というか、グッズですけど。笑

 

うちでは、抱っこで寝てくれるときは布団に寝かせて、なかなか寝ないときはハイローチェアにお願いする、という感じで使っていたのですが、

ひとりで寝かしつけをしていると、本当にトイレすらも行けなくて。

だから、少しのあいだ手が離せるというのは、めちゃめちゃ役に立ちました!

 

ハイローチェアを買って1番よかったことは、寝付くまでのあいだ、ずっと抱っこし続けなくても大丈夫になったこと。

寝付いていなくても、近くに寝かせておける安心感!

 

例えば、料理をしたくても、抱っこしながらだと危なくてできないので、寝付いてからになってしまいますよね。

そして、完全に寝るまで時間がかかって、なかなか布団におろせない、、、!

ハイローチェアはキャスターがついているので、コロコロと顔が見られる位置まで移動して、安全な場所で寝かしつけできるのもよかったです。

 

ハイローチェアがおすすめな人とおすすめではない人

ハイローチェア おすすめな人とおすすめではない人

 

先ほども書きましたが、ハイローチェアが便利なところは、寝かしつけを代わってくれて、少しのあいだ手が離せることです。

このことを考えて、ハイローチェアがおすすめな人あまりおすすめではない人を紹介します。

 

ハイローチェアがおすすめな人

 

ハイローチェアがおすすめな人はこんな感じ。

こんな人におすすめ

  • 新生児~生後6か月くらいまでの赤ちゃんがいる
  • 家事や子育てをワンオペですることがある
  • 寝かしつけをもっとラクにしたい

 

ひとりで赤ちゃんのお世話をすることがある人は、ハイローチェアがあると心強いです!

寝かしつけに時間がかかって、なにもできなくて困っているなら、きっと役にたちますよ!!

寝かしつけに使えるのは長くて1歳頃までなので、買うなら生まれてすぐ~半年以内がいいですね。

 

ハイローチェアがあまりおすすめではない人

 

ハイローチェアがあまりおすすめではない人はこんな感じ。

あまりおすすめではない人

  • 赤ちゃんが生後7か月以降である
  • 子育てを手伝ってくれる人がいる
  • 寝かしつけに特に困っていない

 

寝かしつけを代わってくれるパパやおじいちゃん、おばあちゃんがいるなら、ハイローチェアは特に必要ないです。

7か月以降の赤ちゃんは、1歳頃まで寝かしつけに使えるものを選ぶならいいかもしれません。

チェアとして使うだけなら、木製の拭きやすいイスのほうがいいですし、わざわざ買わなくてもいいと思います。

 

ハイローチェアを買うか悩んだら

 

電動のハイローチェアが良さそう!と思っても、決して安い買い物ではないので慎重に考えますよね。

しかもベビー用品って使うのは一時期だし、そもそもうちの子が気に入ってくれなかったら無駄になるかも、、、と購入前に悩むと思います。

 

そんなときは一旦買うのは保留にしてレンタルしてしまうのもありです!

 

レンタルだと使わなくなったら返送すればいいので、置き場所に困ったりすることもないですね♪

 

品揃えNo.1のベビー用品のレンタルショップベビレンタなら、電動のハイローチェアだけでも40種類以上用意されています!(2022年10月現在)

 

\人気のネムリラもレンタルできる!/

ベビレンタ

公式サイト:ベビレンタ

 

まとめ

まとめ

 

今回はハイローチェア寝かしつけについて書きました。

 

私も基本的にひとりで家事や子育てをしていたので、ハイローチェアにはすごく助けられました。

毎回すぐ寝るというわけではなかったけど、買ってからは寝かしつけの負担が減って、気持ちもラクになったことは大きかったです。

 

同じように、赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいるママや、ワンオペで子育て中のママの参考になればうれしいです!

 

 

-ベビーグッズ
-,